おいしいね〜 by 
ぎんじろう・くまごろう

まっち の 「つぶやき」
・・・・・・・
3月1日(土)      万歩計
 3月になったとたんに春の陽気。今日は温かく、騎乗しても風が心地良かった〜♪。 もと君と一緒にクラブに行けるようになって嬉しい!!(^^)     
 
 以前、貰った万歩計で自分がどのくらいか計ったことがある。 朝起きてから、ももの散歩に始まり、レッスンなどで毎日がT万歩を越えていた。
 現在、我が家でリハビリ中のもと君。郊外の公園まで行って1時間近く歩いても2000歩。(エ〜〜ッ!) でも今日、乗馬2鞍に乗ったら、8000歩以上。・・・1鞍3000歩なんだ!!
 どうりで、私がレッスンしない日でも体型を保てるわけだわ、ふっふっふ。(^^)
 
2008年3月1日(土) 晴れ
53鞍目 モンテカルロ)
 
 右左での速歩・軽速歩。本当に素直な馬で、乗りやすい! B馬場のご婦人から「あなた、この馬に乗れるのは幸せよ〜」と言われた。
 が、手前合わせが逆に感じる。(^^;
 
54鞍目 帝王)
 
 右左手前での速歩・軽速歩。右手前での駆歩。初めて自分で出せて、なおかつ手綱だけで馬場を1周以上回れた。(^^)v 帝王のことも理解できてきたぞ〜〜。
 
 初めて「肩が前に被って猫背になっている・膝が曲がり過ぎている」との注意を受ける。・・・肩は気を付けなきゃ、うちのスタジオで皆に言っている事じゃないの!(汗)
 
3月2日(日) 晴れ
55鞍目 モンテカルロ)
 
 頭絡を付けるのも大人しくてすんなり。本当に良い馬だ〜♪ 鞭は全く必要なし。
 レッスンは、もと君の乗ったスタールビーが動かなくて停滞気味で、殆ど常歩に近い動きにならざるをえなかった。(^^;
 
56鞍目 G・クレフ
 
 他の馬に対して喧嘩っ早い気の強い性格だとか・・・。(納得!・笑)
 最初の動きが重いけど、動き出したら大丈夫。横木通過を軽速歩では嫌がった。
 
3月6日(木) 晴れ 充実の2鞍(^^)
57鞍目 エリート)
 
 前方騎座(手綱が長くならないように。外側の鐙に体重をかけて内側で脚!)。右・左手前で駆歩。駆歩発進の時にコントラクションしない! 外側の拳が動かないように! 脚は馬体に付けたまま圧迫!圧迫!
 
 エリートが歯を食いしばったままなのでハミをはめられなかった。(^^; さすがクラブで一番難しい馬!
 
58鞍目 パレード)
 
 左手前で駆歩。上手くいって誉められたた!(^^)v
 手綱でなく、重心の移動と脚(内側を引いて、外側で圧迫)で向きを変える。
 
 「馬装・手入れ共に安心して任せられます」と言って貰った。(嬉)
 
* 騎乗券10枚綴り(保険代込) 17,750円
 
3月8日(土) 晴れ
59鞍目 クラシック・ウィン)
 
 馬装も全てOK〜♪ 駆歩も自分で出せて、持続できた。(^^) 30日の4級ライセンスに向け頑張らねば・・・。
 
60鞍目 スタールビー)
 
 先週、もと君が乗って思うように動かせられなかった馬。挑戦が楽しみだった。B馬場のご婦人が「この馬は岩石岩男というくらい重いわよ〜」と。(笑) でも騎乗してみると問題なく、駆歩も出せた。が!反動の大きいこと!大きいこと! 今まで乗った馬で初めて恐いと感じた。
 速歩の時の姿勢を誉められた。(^^)
3月6日(木)      術後、初の診察
 のため、もと君が上京中。 「経過はどうかな?」と、ドキドキだったけど全てが順調とのこと。(ホッ♪) ほんと今回の病院(ドクター)にお願いして良かった!!
 
* お土産の築地ちとせの「春摘みいちご」。(6ヶ入り1700円)
3月10日(月)      4級ライセンス
 2月末、所長の「まだ1月あるので挑戦してみては?」との言葉に無謀にも申込みをした私。(苦笑) もと君には声がかからなかった。 5級申込者はたくさんいるのに、4級は2人だけ。もう一人はB(中級)馬場の人。
 まぁ、目標を持ってレッスンするのは良いことなので、30日を目指して頑張ろう!
 
2008年3月9日(日) 曇り、時々小雨(濡れない程度でラッキー♪)
61鞍目 帝王)
 
 馬装OK。 駆歩は初めから手綱だけで出来るようになった。同じ場所で止まってしまうので、その前に脚を使うこと!
 
 モンテカルロに乗って以来、騎乗経験の浅い馬は手前合わせが怪しくなった。外村インストラクターがチェックしてくださった。(^^)
 
62鞍目 エリート)
 
 右・左手前での駆歩が止まることなく持続。厩舎に戻る時に「さっきくらい乗れれば4級は大丈夫ですよ」と言ってもらえた。が、試験は中級馬場なので、制御不能になるかも?(^^; どの馬かにも左右されるなぁ。
 
3月13日(木) 曇り
63鞍目 ブランキー)
 
 久しぶりのブランキー。 馬装OK! 甘えん坊で可愛い♪ 右手前での駆歩、何周も持続できた。(^^)
 
64鞍目 帝王)
 
 騎乗時の姿勢(座骨を立てて少し前傾姿勢、脚は後ろ目に)を、お手本を示しながら細かく教えてくれた。 手綱に頼らず、とにかく脚で馬を誘導すること!
 もと君にも言われたことがあるけど、「硬いですね〜」と。自分では力を抜いているつもりなのに・・・。 難しい。
 
3月19日(水) 小雨 クレイン乗馬クラブ湯布院
ポップ・ザ・トップ セン馬 奥村インストラクター
 
 屋内馬場でのレッスン。設備が大変充実していて羨ましくなった。スタッフも皆感じがよかった。(^^)
 「歩度を詰める・広げる」「馬とのコンタクト」を中心に教わる。 鐙に重心をかけすぎないよう注意された。
 ここでは、下馬したら、まず頭絡を外すのが先だった。
 
3月24日(月) 晴れ ハーモニーファーム
リッキー セン馬 田中インストラクター
 
 ここも設備が充実。馬も反応が◎。 屋内馬場でもと君とマンツーマンでレッスン。30分を50分もレッスンしてもらえた。 
 「発進・停止。脚は圧迫で! 馬が指示通り動いたら直ぐに誉める 馬とのコンタクトを取る」が基本だと教わる。田中さんは昨年までMRCにいたという。
 
* こういうレッスンを60鞍も受けたらかなり上達しているだろうに・・・。乗馬留学をしたくなった。(苦笑)
 
 
3月27日(木) 曇り
65鞍目 パレード)
 
 自分で出せた駆歩の持続は馬場を1周少しだったけど、鞍紐を持たず手綱のみで乗れた。
 
66鞍目 クラシック・ウィン)
 
 前方騎座で横木通過の時、姿勢を誉めてもらった。 駆け足は何周も持続できた。(脚は内側を圧迫で!
 
プロテクター(赤メッシュ) 26.250円
 
* クレイン湯布院とハーモニーファームでレッスンを受けた後だけに、馬の重さが身に染みた。そしてカルチャーショック
3月14日(金)      くぅの下痢
 もと君が入院した頃から3日に1回くらい続く軟便。2月18日に病院へ。抗生剤などの薬を投与するもあまり変化無し。下旬には下痢症状など酷くなる。
 3月8日に日帰り検査入院で精密検査。貧血が少しみられるが恐れていた大きな病気ではないものの「細菌性の下痢で長期戦になるでしょう」と言われる。
 
 細菌?・・・振り返って心当たりといえば・・・乗馬? 乗馬は馬の手入れなどもあり結構汚れる。それが小さなフェレットに影響したのかも?おまけに具合が悪いにも関わらず、大食いのくぅ。 
 で、衛生面にシッカリ気を配るようにし、食事は最小限、処方された苦い薬や抗生物質の効果もあってか、次第に改善がみられ、元気よく遊ぶようになり12日くらいからは固形便が続いている。(^^)  
 
 今日の診察で、念のため1日1回に減らした投薬をもう1週間続けることになった。
3月29日(土)      B馬場へ昇格〜☆
 今日の最初の鞍では「広い方でしてみましょう」と言われ、明日の4級ライセンスの練習のための配慮と感謝感激。(^^)
 次の鞍でも、「少ないから途中でAに戻るけど、Bでしましょう」と。 駆歩の時にA馬場に移動して、今日のパレードは何周も持続できた。(^^)v
 
 厩舎に帰り手入れをしていたら、「今度から広い方(B馬場)でレッスンしましょう」って・・・。 わ〜〜〜い! 嬉しい! 頑張るぞ〜〜。(喜)
 
2008年3月29日(土) 晴れ(大安) B馬場
67鞍目 エリート)
 
 右・左での速歩・軽速歩・駆歩。左手前での駆歩がズーーッと出なくてヒヤヒヤしたけど、やっとこOK! 右はスムーズだった。
 所長が隣の馬場で見ていて「良いですよ〜」と言ってくれた。
 
 「B馬場では、とにかく持続させることが大事!」と教わる。
 
68鞍目 パレード B・外村インストラクター A・正岡インストラクター)
 
 パレードが重くて最初に外村さんが騎乗。その後スムーズに動き出す。駆け足はAに移動。
 
* B馬場に昇格出来て嬉しい。でも、ちゃんとやっていけるように頑張らねば・・・。 まずは明日の4級ライセンス試験だ〜〜!(^^;
 
3月30日(日) 雨
69鞍目 クラシック・ウィン)
 
 初めて雨の中で騎乗。12時からのライセンス試験に備え雨合羽を借りて乗った。
 蹄跡行進、斜め手前変え、半巻乗りで手前変え、輪乗り・・・を、発進・停止・常歩・速歩・軽速歩・駆歩を繰り返しながら練習。 ウィンはとても調子良く、ライセンス試験がどの馬かわからないけど、こんな風に騎乗できたら良いな。
 駆歩の時に、膝から下を動かさず馬に付けておくこと!
 
* 画像は、4級ライセンス時に騎乗した「エリート」
3月31日(月)      療養生活も終わり・・・
 退院後の自宅療養生活が終わり、今日もと君は赴任地に向かいました。 その間、二人で家の諸々の片づけをして随分スッキリとしました。 また、阿蘇・湯布院6泊・淡路3泊とコ達と共にのんびりと過ごすことが出来、こんな機会でもなければ出来ない長期お泊まりを楽しむことが出来ました。
 あ、ずーーっともと君と一緒にいて「老後はこんな風に一緒なんだ〜」と、発見も多々ありました。(笑)
 
 さぁ、これから気持ちを引き締めていっそう仕事に精を出さねば・・・。
前のページ 目次 次のページ
戻る