|
まっち の「つぶやき」
・・・・・・・
|
|
 |
 |
 |
 |
10月8日(月)
乗馬を習い始めました! |
乗馬の基礎的なことが身に付くように、「5級ライセンス」のコースに入りました。これは10回(10鞍)の乗馬レッスンで5級ライセンスにチャレンジするというコース。
6日の土曜日は2レッスンをこなしました。馬上での高さには慣れたものの、軽速歩になっての乗馬はなかなか馬の動きにタイミングを合わせるのが難しいです。
マンツーマンで丁寧に教えてくれます。乗馬をしていると腹筋や太股の内側の筋肉をかなり使うのには驚きました。スゴイ運動量でした!
もと君と一緒に始めたため、もと君のことは名字で「○○さん」。私のことは「お母さん」でした。(笑)
ハイハイ、お母さんはもと君よりも早く上達するよう頑張りますわよ〜。
* レッスンの内容は「想い出」に。
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
10月22日(月)
乗馬用品 |
土曜日にレッスンを受けてきました。回を重ねるごとに出来ることが広がって楽しくて仕方ありません。もう、すっかりはまっています。(^^)
で、初回のレッスンの後、マイ乗馬グッズを購入しました。今回は格好だけはバッチリ決めてクラブハウスへ。所長もビックリしていました。(笑)
ヘルメット・・・9,450円
キュロット・・・14,700円
チャップス・・・10,500円
ジョッパーブーツ・・・8,925円
手袋・・・890円
ベスト・・・13,650円(これからの寒さに備え、昨日注文)
合計 58,115円也・・・懐は北風ピ〜プゥゥ〜(^^;
自分のグッズで騎乗してみて驚いたのは、「結構汚れる!」ということ。馬の体ってそうなんだ〜。
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
10月23日(火)
朝夕顔? |
季節はずれに蒔いたアサガオの種が芽を出し蔓が伸びたけど、花は咲かないと諦めていたら・・・。
21日の夕方、小さいのが1つ咲いてる! 「え? 朝顔って書いていたけど、夕顔?」
ところが翌朝になってもまだ咲いている。やっぱり朝顔?(笑)
ももも、クンクン♪と嬉しそうに眺めていました。(^^)
* 「絵日記」 No.363に画像あり
今日の予想最高気温は24℃←異常?
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
10月24日(水)
スクリーニングの予約 |
11月2日(金)に、くまごろうのスクリーニングの予約をしました。
体重も減ってないし、よく遊ぶし、好奇心は相変わらず旺盛だし、何よりスゴイ食欲だし・・・。 どこも具合悪そうには見えないけど、気懸かりなのは、体が小振りになってきている感じ、肩の方は骨が顕著になってきた・・・。
5月の検査の時に「脾臓が肥大しているよう・・・いつか一度精密検査を」と言われていたこともあるし。
気になった時に診てもらっておかないと、手遅れになったら後悔してもしきれないものね。
* 画像は、具合が悪いのではなく、遊び疲れて行き倒れているだけ。(笑)
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|