今回の旅行はワンコのための温泉があるということで、ももの脚のために・・・と計画していました。
でも、きんたが不調のため前日までキャンセルしようかと迷っていましたが、投薬の効果か少し元気が出てきたきんたの転地療養にもなれば・・・と、決行しました。
★2005年3月26日(土) 晴れ★
8:30a.m.我が家を出発。ハイウェイを使って徳島市まで向かう。道中気懸かりなきんたは朝のハイテンションのままいつものマイペース振りの様子で一安心。ももはお出掛けが分かるのか嬉しそう〜♪
2時間の快適な南海フェリーの旅を経て、和歌山港に到着。今回の宿であるパートナーズハウス ゆあさ(施設は一戸建てログコテージ9棟、クラブハウス、大小2つのドッグラン、アジリティー、ドッグスパ、遊歩道etc.)に向かう。
ログコテージ
到着後きんたはコテージ内の散策に忙しく、ももはドッグラン・遊歩道で大はしゃぎ、私達は車で5分の二の丸温泉で湯〜ったりしました。
遊歩道にて
夕飯は寄せ鍋がメインのとっても美味しい和食でした。 オーナーはテキパキした、ユーモラスな方で沢山お話ししました。
★3月27日(日) 晴れ、夕方から雨★
朝食は和食で、焼きたての魚と湯豆腐が美味しかった! 食後のコーヒーが嬉しい〜♪
この日はの〜んびり・ゆ〜ったりと過ごしました。きんたは定期的な探検を怠らず、ももはドッグスパ(以前、車椅子のワンコも来たそうです。 「フォトギャラリー」に画像をアップ)で湯上がり美犬に、私達は麓まで買い出しと二の丸温泉に・・・。
ドッグスパで気持ちよさそう〜☆
遊歩道を散歩の後、ドッグランにるいちゃん(ネッ友のワンコで、昨年5月アークの運動会の時に大阪で対面!)に似た白いワンコが・・・。まさか・・・。
夕食時、クラブハウスに向かっていたら、ももが上のコテージからやって来る白いワンコを気にして進もうとしない。
すると「ももちゃ〜〜〜ん!」と。 振り向くと、な、な、何と! るいちゃんとパパ・ママが! こんな事ってあるの? スッゴイ偶然でした〜♪
レストランの席も偶然に隣同士。一年振りの奇跡のような再会に話が弾みました。るいちゃん・ももも互いに覚えていたみたいで、クンクンしていましたよ。(^^)
メニューは、すき焼き・お刺身の大盛り合わせetc.で、食いしん坊の私達でも全部平らげることができませんでした。(空腹になると、今になって後悔している母・・・笑)
遊ぶきんたを見守る・もも(^^)
★3月28日(月) 曇り★
洋食にしてもらった朝食は、コーヒーがたっぷり飲めて良かった。(←コーヒー大好き♪) ゴボウサラダが美味でした。
ももは、るいちゃんや他のワンちゃん達とドッグランで大フィーバー。心臓の事もあるのでリードをシッカリ引いて、母までドッグラン走りでした。(笑)
きんたは珍しく、ロビーでも恥ずかしがらず(?)落ち着いた様子で、場に馴染んでいました。
チェックアウト後、クラブハウスでるいちゃん一家とティータイム〜♪ 運動会の時は競技があったためゆっくり話せなかったけど、今回はいろいろと話せて良かったです。コーヒーどうもご馳走様でした。(^^)
オーナーのご実家作のアジの干物をおみやげに買いました。塩加減が良く、脂がのっていて美味でしたヨ。
皆に別れを告げて、和歌山港へ。
船中、強風のためか断続的に揺れたのだけど、きん・もも・母はぐ〜っすり眠っていました。船室では何人もが気分悪かったそうです。もと君も少し酔ったそうです。・・・あんパンを二つも食べるからよ!(笑)
予定通り、6:30p.m.に無事帰宅。
ももは疲れも見せず、シッカリと散歩に行きました。 きんたも片づけの間中、ゴソゴソと動いていました。
今回の旅は、参勤交代後のもと君にとっては骨休めになり、心配していたきんたには良い転地療養になり、忙しかったり、きんたに付きっきりだったりで、あまり構ってやれなかったももには最高のストレス解消になり、私にはコ達とベッタリのこの上ない癒し効果でエネルギーの充電になりました。
そして何よりも、思いもかけずるいちゃん一家と再会できたことで、いっそう思い出に残る旅となりました。
後半、心配された天気は5分ほど傘をさすだけですみました。(母は悪運が強いわ〜・笑) 全行程は往復で、走行距離470km+フェリー乗船4時間の旅でした。
* 上段の画像はクラブハウス前にて。もう一枚は、我々のコテージ前で・・・。
|